マンセンゴ.NET>勝ち組への転換>チンイツをカンチャンでなく両面で喰う



 チンイツは一般手役の中でもっともハン数の高い手役です。メンゼンで6ハン。喰い下げても5ハン。つまり、喰ってもマンガン確定。メンゼンならハネマン確定。ドラor赤が1枚あったり、イッツーが見えれば積極的に喰っていって確実にハネマンを狙える手なのです。そこが最大の魅力です。それ以上にセールスポイントとしては、1色で手を作るわけですから必然的に連続形で構成されて、待ちが良くなるケースが結構あります。しかし、喰いの仕方によっては相手に手がばれて止められたり、さらす塔子選択を誤ることによって、貴重なアガリを逃すケースがよくあります。特に多いケースとして、初級者本などで常に喧伝される「悪い形(カンチャン・ペンチャン)でないて、良い形を残す」を生兵法で用いるがゆえの失敗が多いと思います。チンイツは両面で喰った方がいいケースが結構ある、これを肝に銘じて注意深く形をチェックしましょう。
 まず一例。下記のイーシャンテンに二萬が上家から切られました。これは二萬を喰って、さらして残った下図の形を確認していただければわかりますが、どちらも1-4-7萬待ちになります。「なんだ一緒じゃないか」ゆえにどちらでチーしてもいいのですが、他家の印象が変わって来る可能性があります。捨て牌などで傷痕が色濃く出てしまう場合もありますが、わりと配牌から萬子が揃っていた場合は、234でチーすることによって「タンヤオかな?」と思ってもらって一萬があっさり出てくる可能性があると思います。123でチーすると何かやってるな、という印象をもたれてしまうので234でチーするより多少警戒されてしまいます。また今後受けも考えて待ち替えを行う際、四-七萬を切らなければならないのと一萬を切ればすむという部分で差が出ます。たとえば九萬を引いて受け替えする際などに、この辺の細かい配慮で放銃をすり抜けられる可能性を残します。(九萬を引いて受け替えの際、七萬を切れば369待ちに取れるメリットはありますが・・・)「どうせ行くんだから」で何を切ってもいいんですが、どうせ行くのなら、できればアガリきりたいですよね?

 

   

   

 

 次の例は典型的に両面で喰わなければならない例題です。ドラなしのチンイツで喰ってしまった場合、唯一ハネマンになるのがイッツーを絡められる牌姿です。最初の例題の牌姿も七萬であがればイッツーになりますが、こんどの例題は両面でなくカンチャンでチーしたばかりに、待ちを狭め、なおかつ狭めた待ちが最高目になるという、失敗してこの事実に気づくとかなりショッキングな対応です。

  
 七萬が上家から出れば絶好のキー牌とばかりになくことは間違いないところですが、四萬を切ってきたらどうするでしょうか?条件反射的にカン四萬でないちゃう人がいるかもしれませんね。しかしここは二、三、四でチーの一手です。
 【カン四萬でチー・残った形】
 
 【二三四でチー・残った形】
 
 カン四萬でチーすると、二−五、三萬待ち。二三四でチーすると、二−五、三-六萬待ち。これカン四萬でチーして六萬をツモったりすと目もあてられません。ドラがなくても下の全体最終形は六萬でイッツーがつく形になるので最高目になり、その最高目でアガリを逃すという精神的な苦痛が増す結果となります。
 肝は1暗刻の時に2345の連続形をくっつける日頃からの努力というか、意識でしょうかね。
 たとえばこんな状況の時。南3局北家。TOPの親とは9000点差強。中終盤、下記のような手牌になりました。
   ツモ
 むろん、あがってしまっう手もあるのですが、萬子の形に万全な安心感を持ち、他家にテンパイ気配もなければ五萬切ってフリテンリーチにいく手もあります。これ筆者の実際に遭遇した局面なのですが、他家は迂回しながら終盤テンパイ取りのチー・ポンを入れてきて、その動きでハイテイで五萬ツモ。赤くないのが残念でしたが、リー・ヅモ・ハイテイで13・26。2000点差までTOP目と差をつめてオーラスを迎えることができました。これも典型的な1軸の2345の形を利用した攻めです。1112345は他のメンツがシュンツの場合、どれをつもっても同じ点数というオシャレな形です。(赤5だけ違うので最高目となります)他のシュンツに789がある場合は6が上記のチンイツのように最高目となります。筆者の好きな形の一つで、常に意識する複合形なのですが、引きが悪く下記のようなバッタモノというか廉価版テンパイにしかならないこともあります(笑)
 

 

 結構レアケースチックなのをあげてきましたけど、典型的なのは下のような形ですね。さすがに七萬をカンチャンで鳴く人はいないでしょうが、三萬をカンチャンでチーしちゃいそうな人いるんじゃないですか?カンチャンチーで四-七萬待ち。両面で三萬を鳴くと一−四−七萬待ちです。

  上家から

 他の項目、「1・5白書をもう一度」「スジ対子に有機性をもたらす牌組」なんかともリンクする話なのですが、一手先の変化を見逃さずに対処できるよう日頃から形に鋭敏になることによって、瞬間的に好形が残る方でチーできるようになっているものです。チンイツもバラせば複合形の寄せ集め集団です。どれか一つメンツを取り上げて、牌を並べてみるとお馴染みの牌姿が残っているものです。つまり、その取り上げるメンツの部分をさらすようにチーして、好形が残るよう仕掛ければいいわけです。おなじみの形がない方はおなじみな形のレパートリーを増やしていくよう勉強していきましょう。


Copyright(c) 2004-2010 Mansengo.net All rights reserved.

 マンセンゴ.NETはフリー雀荘とプレイヤーを応援します。
マンセンゴ POINT CLUB
 麻雀店への新規来店/提携ネット広告での無料会員登録・懸賞応募/麻雀書籍の購入etcでポイントが発生する麻雀好きな人が集めやすいポイントサイトです。登録はメールアドレスのみです。
雀荘経営者様へ・・・Google検索で「フリー雀荘」で1位・「雀荘」で3位の「マンセンゴ.NET」を利用した効果的なプロモーションのご提案です。WEB上とメール会員登録システムを複合した費用対効果の高いソリューションを提供し、見込客の発掘〜新規来店者のリピーター化促進までフォローします!